褒める言葉「さしすせそ」

人と会話をする上で、大事なのは相手を褒めること。
女子たちの間では、男は「さしすせそ」で褒めておけばチョロいぜ!
というのが定説ですが(個人的見解が入っております)
老若男女問わず、褒められて嬉しくない人はいない。
とりあえず褒めておけ!
ですが、褒める時褒め慣れていないからと、
回りくどかったり、長々と褒めてもうまく伝わらないかもしれません。
褒め方もまどろっこしいと伝わらない。
シンプルにズバッと褒めればいいんです。
その点「さしすせそ」は優秀です。
「さしすせそ」でシンプルに褒めるというのは女性から男性を褒める場合のみならず、
同性間、男性から女性を褒める時も有効です。
こちらの記事もおすすめ
褒め方のさしすせそ「さ」
褒め言葉のさしすせそ「さ」は
「さすが」
褒め方のさしすせそ「し」
褒め言葉のさしすせそ「し」は
「知らなかった」
知っているのに知らなかったと言う必要はありませんが、
知っていたことでも相手が踏み込んだ知識を教えてくれたら「そこまでは知らなかった〜」と行ってみたり、知らなかったことが知れて嬉しいという思いを込めて言ってみましょう。
褒め方のさしすせそ「す」
褒め言葉のさしすせそ「す」は
「すごい」
そんなこと自分だってできる!
とは言わずに凄い!と相手を肯定しましょう。
褒め方のさしすせそ「せ」
褒め言葉のさしすせそ「せ」は
「センスいいですね!」
センスいいですね!は異性にいうと少し狙いすぎかなという感じもします。
逆に同性には使いやすい。
相手の持ち物や服装を褒める。
会話例
「その〇〇、(センス)いいですね!、どこで買えるんですか〜?!」
褒め方のさしすせそ「そ」
褒め言葉のさしすせそ「そ」は
「そうなんですね〜」
褒め言葉かというと微妙かもしれませんが。
そうなんですね、という返しはかなり使えます。
[say name=”コミュりん” img=”https://www.ko-e-da.com/wp-content/uploads/2018/02/kao1-1.png”]とりあえず覚えて、とりあえず褒めておけ![/say]
こちらの記事もおすすめ
関連記事
【褒め言葉一覧】男性も女性も「褒める」で幸せに!
目次 1褒め方のコツ1-1恋人のことをよく見ておく、覚えておく1-2褒める時は心から1-3具体的に褒める2褒め言葉一覧2
コミュ障 克服の第一歩!ここから地道に頑張ろう。
目次 1コミュ障とは?2コミュ障克服の第一歩2-1挨拶はする2-2滑舌をよくする2-3コミュ障克服のための会話2-3-1
話の話題に困ったら、このネタで切りぬけろ!
目次 1話題に困った時の話のネタ1-1天気1-2健康1-3ニュース1-4流行2話のネタまとめ 初めてあった人や、まだあま