
FBIのクールなスナイパー、かっこいい要素しかない!
そんな赤井秀一の飲んでいるお酒について調べてみました。
コナンを見ながら、赤井さんと同じバーボンを飲む。
大人のアニメ鑑賞ですねw
今更ですが、赤井さんやバーボンの関係の若干のネタバレがありますのでご注意ください。
こちらの記事もおすすめ
赤井さんの飲んでいるお酒は??
飲んでる種類はバーボンウイスキー
緋色シリーズ エピローグにて。
FBIの仲間キャメル捜査官が赤井さん扮する沖矢に言います。
「赤井さんウイスキー党でバーボンと同じぐらいスコッチも好きだったのに・・・」
それに対し
「最近はバーボン一筋でね・・・」
と、赤井さんの最近のお気に入りのお酒はバーボンだと。
赤井さんの黒の組織潜入時のコードネームは「ライ」でしたが、
飲むのはバーボンなんですね。
因縁のあるバーボンこと安室とスコッチへの思いを匂わせますね・・・
スコッチの自殺を止められなかったことから、好きだったスコッチを飲むことができなくなったのか、
それとも敵に回したくない男、バーボンへのリスペクトで飲んでいるのか、それともまさかの「アッー! 」なのかw・・・気になる。
それはさて置き、数あるバーボンウイスキーの中でも、作中で飲んでいる銘柄を探してみました。
Maker’s Malk メーカーズマーク
作中では、「Maker’s Malk」 となっていますが、実際に販売されているのは「Maker’s Mark メーカーズマーク」
赤い蜜蝋のキャップが特徴的なバーボンウイスキーです。
飲み方のオススメは、ロックか水割り。赤井さんはロックで飲んでいますね。
赤いキャップは1本1本、垂れ方が違うので何本か並べて置いて飾っておいてもおしゃれですね。
フォアローゼズ
作中は「FIVE ROSES」というバーボンウイスキー。
実際に販売されているのは「Fore Roses フォアローゼス」
黒いラベルなので赤井さんが飲んでいるのは、普通のフォアローゼスより少しお高めの上級ラベル、
フォアローゼス ブラック
っぽいですね。
こちら、飲んだことがないのですが、レビューを見ると甘みが強く、やはりストレートやロックで飲むのがオススメのよう。
こちらも赤井さんはロックで飲んでいますね。しかも自宅で丸氷というプロ仕様。さすがです。
普通のフォアローゼスならスーパーやコンビニでも売っていますし、お手頃なのでコーラやジンジャーエールで割って美味しく飲めるので手を出すにはオススメです。
赤い蜜蝋がトレードマークの「メーカーズマーク」
赤い4本のバラがトレードマークの「フォアローゼス」
もしかして赤井さんにちなんで「赤」要素のあるバーボンが選ばれているのかも???
こちらの記事もおすすめ
関連記事