
銀魂の324・325話でもあった2年後回。
その時は生物の体に寄生し、体を乗っ取ってしまうイボ型エイリアンの侵略による、なんちゃって2年後回でした。
当時、ワンピースが2年後にシャボンディ諸島での再開を果たしており、ジャンプファンにはたまらないパロディでしたね。
そんな銀魂2年後ショックから数年を得て、再び2年後がやってきました・・・
以下、670話から674話までのネタバレになります。
[getpost id=”3469″]
こちらの記事もおすすめ
銀魂・突然の2年後
いよいよクライマックスか、という戦いを終えた銀時たち。
銀時は万屋の解散を告げ、万屋メンバーはそれぞれの道へ・・・
そして、670話リアルに2年後の話が始まりました。
2年後のキャラクターたちがどうなったか、書いていきます。
2年後の新八・たま
銀時も神楽もいない江戸で。
新八は少し大人に。銀さんの着物をきています。
そして、新八をお父さんと呼ぶ女の子が!
全く覚えのなく焦る新八。
実はその女の子は「たま2号」
戦いにより、起動しなくなってしまった、たま。
そのコピーとして作られたのが小さいたま。たま2号。
なぜか新八を父、たま本体を母だと思っています。
また、動かなくなった、たまを乗せた車椅子を押しているのは、
修理されて復活した金時でした。
金時の復活、地味に胸熱です。
2年後の真撰組
近藤さんはめでたくゴリラと結婚
とっつぁんの語りによると、
土方は左遷、沖田は切腹。
沖田はハードボイルドな感じになり再登場?
山崎はモブコップに改造w
2年後の桂・坂本
桂はまさかの総理大臣就任。
坂本は仮想通貨で破産。
2年後の銀時
銀時は見た目はあまり変わりませんが、
警察に左遷された土方に取り調べ→脱出
神楽の娘・神流登場?
陸奥が最強の兵器として持ってきたのは、神楽ではなく、
神楽の娘・神流(かんな)でした。
かんなちゃん、というのはやはり橋本環奈からでしょうかw
どう見ても2年で生まれて成長した感じではありません。
でも神楽ならなんでもあり?
神流は父親は「バナナ」と言います。
バナナを食べ過ぎて吐いたら神流が飛び出てきたそうです。
やと族本来の生態ではなく、
宇宙を回るうちにある星で教えてもらったそうです。
子供というよりは分裂とのこと。
神楽は口から何かを出すの得意ですねw
神楽と定春については今のところは不明です。
[getpost id=”3469″]
こちらの記事もおすすめ
関連記事