
こちらの記事もおすすめ
【クレヨンしんちゃん】キャラクターの年齢は?
クレヨンしんちゃんのキャラクターたちの年齢は、
しんちゃんはじめ、春日部防衛隊メンバーは5歳。
野原一家は、ひろし(35歳)、みさえ(29歳)、ひまわり(0歳)、シロ(不明)です。
みさえさんは小ジワや白髪を気にしていますが、まだ20代だったんですね!
【クレヨンしんちゃん】しんちゃん達の未来の姿
大人になったしんちゃん達
2010年公開の「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」では、しんちゃんが達が、未来から来た、将来の花嫁を名乗るタミコに連れられ、未来の世界で活躍します!
その未来には、大人になったしんちゃん達の姿が!
未来の世界では隕石が衝突し世界は真っ暗に。そんな中で電力を全て取り仕切る金有電気が世界を仕切っていた。金有電気の社長の気に入らないものは潰されてしまう・・・そんな世界を子供と大人のしんちゃん達が救います!
大人 しんちゃん
残念ながら、主人公のしんちゃんの顔は明かされませんでした。輪郭はひろしに似ていますね!職業などは不明ですが、タミコに惚れ込まれる魅力ある男のようです!
大人 風間くん
大人になった風間くんは、やはりエリート。世界を牛耳る金有電気の社員です。その中でも特に優秀であると社長に認められ、社長の娘であるタミコと無理やり結婚することに・・・
大人 ねねちゃん
大人ねねちゃんは、とにかくやさぐれています(笑)
ひまわり幼稚園の先生として働いていますが、現実にうんざりしている様子。ちょっと期待どおりですw
大人 まさおくん
5歳のまさおくんは、漫画家を夢見ていましたが、
大人のまさおくんは、夢破れコンビニで働いています。
他の漫画を見てはいちゃもんをつけて過ごしています。
大人 ボーちゃん
大人ボーちゃんは博士になっています。
しんちゃんの協力を得て、おばかパワーの研究などをしているそう。5歳の頃から大物感あるボーちゃんなので、将来何になってても驚きませんねw
野原一家
ひろし、みさえは年齢の影響を恐ろしく受けています。ひろしは金有電気に会社を潰されてしまい無職。ですが相変わらず子供達と家族に優し椅子的な夫婦です!
一方ひまわりは、国際警察官になっています。可愛い!!
シロは増殖!可愛い!!
「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」では隕石が落ちたら・・・のパラレルワールド。しんちゃん達の活躍で未来は変わることにますので、この未来の姿はキャラクター達の未来の可能性の姿ってことですね!
小学生になったしんちゃん達
クレヨンしんちゃんスペシャルで放送された「エンピツしんちゃん」で見ることができます。「もしもしんちゃんが小学生だったら」というテーマで作られた番外編。
ランドセル姿のしんちゃんと防衛隊メンバー。
風間くんは、私立のエリート小学校に通っており、制服姿です。
小学1年生なので、見た目は大きく変わりませんが、ランドセルと黄色い帽子姿は新鮮です!
エンピツしんちゃんはDVDで見ることができます。
5歳のひまわり
「未来から来たひまわり」という説が有力の、謎の少女「シンコちゃん」。
行動や発言から、5歳のひまわりが何らかの力を使い5年前にやってきたと思われます。
見た目は可愛いですが、中身はしんちゃんそっくりで、よくお母さんに怒れれているそう。
不思議な雨雲と共に現れ、気づくと消えています。
ひまわりにやけに懐かれたり、お手伝いをしてくれたり、幼稚園に行って防衛隊と遊んだことも。
事故に遭いそうになったヒロシの命を助けるという、未来を変え流レベルの大きな行動もしています。
2回は野原家のトイレから未来に帰ったような描写があります。「春我部タイムパトロール隊 オラの花嫁がみたいゾ」では防衛隊メンバーも野原家のトイレから未来に行っているため、野原家のトイレにはタイムマシン機能があるのかもしれませんw
19歳の風間君
「SF殺人サイボーグだゾ」にて19歳になった風間くんが登場します。
11年後の未来では、コンピューターが反乱を起こし人間を支配しようと企み、逆らう人間は殺されるという恐ろしい世界に。
そんな世界を救ったのが、しんちゃん!
メインコンピューターにめちゃくちゃなクイズを出し、ショートさせ世界を救ったのです。
が、壊れる直前にコンピューターはサイボーグを過去に送り、子供時代のしんのすけを倒そうとします。
それを阻止すべくやってきたのが風間くん。
東大に入っていた風間くんは、大学内のとある組織に所属しており、くじ引きの結果しんのすけを救うことになったのです。
1997年に放送されたアニメなので、2011年からきたことになっていますが、そこまでSFチックな世界にはなっていませんでしたね。
しんちゃん19歳バージョンは影のみ出演です。
「SF殺人サイボーグだゾ」はDVDで見ることができます。
野原家の未来は不穏??
「嵐を呼ぶオラの花嫁」ではひろしの会社が倒産し、家もボロボロ・・・と散々な野原家でした。
それ以外にも、「またしんこちゃんだゾ」では、事故に合うはずだったヒロシをしんこちゃんが救っています。
「SF殺人サイボーグだゾ」では、未来からやってきた風間君が、ヒロシとみさえを見て「お懐かしい・・・」と涙ぐみます。また、野原家の未来を聞くと「知りたいですか?」と濁されてしまいます。友達の親と久しぶりというのはわかりますが、涙ぐむというのは意味深ですよね・・・野原一家はロボットに逆らってしまったのかもしれませんね。
いろんな世界線で危機に見舞われている野原家ですが、色々推測すると面白いですね!
クレヨンしんちゃんの未来 まとめ
クレヨンしんちゃんのキャラクター達の未来の姿が見られる回についてまとめました。
主人公であるしんちゃんの未来の顔は
まだ出ていないんですね。
ネットで高校生バージョンのしんちゃんたちを見かけたことがあったのですが、
こちらはクオリティの高い、ファンアートだったそうです。
小学生のエンピツしんちゃんだけでなく、中学・高校も見てみたいですよね!
シャーペンになるのでしょうか🤔?
原作者の臼井儀人先生は亡くなられてますが、
まだまだアニメや映画は新作が出ているので
いろんな展開が見てみたいですね!
こちらの記事もおすすめ
関連記事