ダウンジャケットは洗濯機で洗える!テニスボールでふわふわ♪

ダウンジャケットは洗濯機で洗える!テニスボールでふわふわ♪
ダウンジャケットは洗濯機とテニスボールで洗える
寒い冬の味方、ダウンジャケット。冬の間は大活躍だったダウンジャケットもそろそろシーズンが終わりますね。
シーズンオフのダウンジャケットは毎シーズンクリーニングに出していますか?季節の変わり目は他にもクリーニングに出す物がたくさんあり、痛い出費になってしまいますよね。自分で洗濯できる物はできるだけクリーニングに出さずに洗濯したいところですよね。

今まで、ダウンジャケットは絶対にクリーニングに出さなくてはいけないと思っていました。数千円で買ったダウンジャケットもあり、クリーニングに出すのはお金がもったいなと思っていました。
ですが、思っていたより簡単に洗濯機でも洗うことができるのでご紹介します。

ダウンジャケットを洗濯する方法

ダウンジャケットが洗濯できるか確認

洗濯したいダウンジャケットが洗濯可能か確認します。
ダウンジャケットのタグを確認し、洗濯機・手洗いマークがあれば洗濯OKです。それ以外のダウンジャケットでも一部の素材を除き、洗濯できます。
「手洗い」「洗濯機」マーク有り→洗濯OK
レザー・フェイクレザー・ウール以外 → 洗濯OK

ダウンの汚れを落とす

袖口などに目立つ汚れがある場合は、先に落としておく。
オシャレ着用洗剤をつけた、ブラシやスポンジを使用します。

洗濯機にダウンジャケットを入れる

洗濯機にダウンジャケットを入れます。ダウンジャケットは必ず、ファスナーやボタンはは閉じネットに入れます。
ドラム型の場合は心配ありませんが、縦型の洗濯機だと浮いてしまうので、ネットの上からバスタオルを結ぶなどして、重しにします。
ダウンジャケットはボタン・ファスナーは閉め、洗濯ネットに入れる
縦型洗濯機の場合は重しを

洗濯機でダウンジャケットを洗う

洗剤はオシャレ着洗い用洗剤を使用します。洗濯機のモードもオシャレ着洗いモードや手荒いモードで洗濯します。
洗剤・選択コースはオシャレ着洗い用を使用

洗濯後、乾燥させる

洗濯機にかけ終わったら乾燥させます。乾燥機に掛ける際、綺麗なテニスボールを3つ程一緒に入れるとダウンが偏らず、フワフワの仕上がりになります。
乾燥機が無い場合は、脱水後吊るして干します。水が垂れるようなら、お風呂場や外に干します。あまり脱水しすぎない様にしましょう。1日程ほし、ある程度乾いてきたら、ダウンをはたいたり、振ったりし、中身が偏らない様に中身をほぐしてあげましょう。完全に乾くまで4日程かかります。
乾燥機に一緒にテニスボールを入れるとフワフワに
自然乾燥の場合は、乾くまでに叩いて中身をほぐす
 
以上がダウンジャケットの洗濯方法になります。乾燥機が無いと乾かすのに時間がかかってしまいます。近くにコインランドリーがあれば、クリーニングに出すより安いですし、早く乾くので使用してみるのもいいかもしれません。コインランドリーの洗濯機なら2・3着一緒に洗えるので便利です。
 

FacebookTwitter

関連記事

IHとガスどっちがいい?光熱費的にはどっちがお得?
LIFE2016.02.21

IHとガスどっちがいい?光熱費的にはどっちがお得?

目次 1IH・ガスはどっち?1-1IHコンロのメリット・デメリット1-1-1IHメリット一覧1-1-2IHデメリット一覧

Amazonで買える♪引越し挨拶用の品物・粗品・熨斗
LIFE2016.03.26

Amazonで買える♪引越し挨拶用の品物・粗品・熨斗

目次 1引っ越しの挨拶用の品物の相場2Amazonで買える!挨拶用の粗品2-1挨拶用の粗品 食べ物編2-2挨拶用の粗品 

ドラム式or縦型洗濯機。デメリットや寿命を比較
LIFE2016.03.24

ドラム式or縦型洗濯機。デメリットや寿命を比較

目次 1ドラム式洗濯機のメリット・デメリット1-1ドラム式洗濯機のメリット1-2ドラム式洗濯機のデメリット1-3ドラム式

【足・かかとケア】角質除去・ケアに「酢」効果あり!
LIFE2015.12.26

【足・かかとケア】角質除去・ケアに「酢」効果あり!

目次 1カサカサ足の原因は?2お酢を使った、かかとの角質除去方法2-1用意するもの2-2お酢を使った角質除去方法2-3ケ

ナスは冷凍保存で超便利!方法と冷凍ナス活用料理
LIFE2016.05.19

ナスは冷凍保存で超便利!方法と冷凍ナス活用料理

目次 1ナスの冷凍方法2冷凍保存したナスの解凍方法3冷凍保存したナスの活用方法 ナス美味しいですよね〜! ナスを使った料

新生活、賃貸で収納スペースを作るアイデア
LIFE2016.01.12

新生活、賃貸で収納スペースを作るアイデア

目次 1洗濯機の上は収納スペースに2カラーボックスを活用 新生活を始めると、荷物が運び込まれ、新しい生活に必要なものも買