指輪がゆるい場合の対策はコレ!

指輪がゆるい場合の対策はコレ!
お気に入りの指輪がゆるいと感じたら、落とす前に何か対策をしておきましょう。
指輪がゆるいと感じる原因は色々あると思います。

やせて嬉しいけど、今までぴったりだった指輪がゆるい、買った時はぴったりだったけど、むくんでたみたいで他の日に付けたらゆるかった。または恋人が買ってきてくれたけどゆるかった・・・
指輪がゆるいと回ってしまって、せっかくのデザインが見えなくなってしまいますし、邪魔ですよね。しかも他のアクセサリーと違って指輪はサイズが合わないと落としてしまう確率も上がり、困りますよね。
ですが、恋人からもらった指輪やお気に入りの指輪は、しまっておくだけじゃなくてつけたいものですよね。
指輪がゆるい時にどうすればいいか、対策をご紹介します。

指輪のサイズを直す

指輪のサイズがゆるい時、根本的な解決法はやはり、指輪のサイズを直してもらう事です。
指輪を購入したお店や、貴金属の加工やお直しを扱っているお店に頼むと直してもらえます。
頼むところに寄っては、綺麗に加工できていなかったり、切り出して余った金や銀などの素材を返してくれないなどのトラブルもあるそうです。できれば買ったお店で直すのが安全と言えます。
お直しにかかる値段は素材やデザインにも寄りますが1000円〜5000円程度。
高級ブランドや宝石店などは無料で承ってくれる場合もあるので、一度お店を訪ねてみるといいと思います。

指輪がゆるい時自分で出来る対策

指輪がゆるくてもお店に頼む程の物じゃなかったり、どうしても明日つけたい、などとにかく自分でどうにかしたいという場合の対処法をご紹介します!

重ね付けをする

サイズの合っている指輪を用意し、ゆるい指輪と重ね付けします。サイズの合っている指輪を指先の方に付ければストッパーになり落ちるのを防いでくれます。
シンプルなデザインの物や細い物を選べば邪魔にもなりませんし、おしゃれです。色々合わせて試してみると楽しくていいですね。

サイズ調整グッツを使用する

指輪の内側にシリコンをつけ、ゆるい指輪のサイズを調整してくれるグッツがあります。
指と指輪の間に挟むだけゆるい指輪をフィットさせる優れものピタリング 関節が大きい方、指輪のサイズがゆるい方へ。
指輪がゆるい時の対策になるそうですが、ゴムがとれやすいという口コミも多いので、応急処置程度と考えて使ってみると良いと思います。
また、指輪の幅が太いものなら、普通の輪ゴムなどを内側にまくことで対応も出来ます(血が止まらない様にご注意ください)。

マニュキュアを塗る

指輪の内側にマニキュアを塗ると、指輪がゆるい場合の対策になります。
あまりに、ぶかぶかの場合は厳しいですが、マニキュアの重ね塗りをしサイズを調整する事が出来ます。
シルバーの指輪などは、マニキュアを塗る事で汗などによる変色を防ぐ効果も。逆に汗や汚れがついたままマニキュアを塗ってしまうと、変色を促してしまう事もあるので、綺麗にふいてからマニキュアを塗って下さい。
また、1度マニキュアを塗った後も少しずつマニキュアが落ちてしまうので定期的に塗り直しをして、サイズを調整し直しましょう。

FacebookTwitter

関連記事

2泊3日の旅行、服は何着持っていく??
LIFE2019.02.12

2泊3日の旅行、服は何着持っていく??

目次 12泊3日の旅行、服は何着持っていく??1-1何着でも問題ない!1-2季節によって考慮1-3一緒に行く人によって考

エアコンの設定温度、冬は何度?
LIFE2016.01.11

エアコンの設定温度、冬は何度?

目次 1適正温度とは?2冬の適正温度は?3より効果的に&節約してエアコンを使う方法3-1設定は「自動」設定に3-

ふわふわ・生乾きの匂いのしないタオルの洗い方
LIFE2016.01.13

ふわふわ・生乾きの匂いのしないタオルの洗い方

目次 1タオルの理想的な洗い方・干し方のコツ1-1洗剤がタオルに残らない様に2柔軟剤を使う2-1すすぎの時にクエン酸・酢

バルサミコ酢の代わりになる!代用品レシピ
LIFE2016.05.04

バルサミコ酢の代わりになる!代用品レシピ

目次 1バルサミコ酢の代用品 12バルサミコ酢の代用品 23バルサミコ酢の代用品 34バルサミコ酢の代用品 45まとめ

Amazonで買える♪引越し挨拶用の品物・粗品・熨斗
LIFE2016.03.26

Amazonで買える♪引越し挨拶用の品物・粗品・熨斗

目次 1引っ越しの挨拶用の品物の相場2Amazonで買える!挨拶用の粗品2-1挨拶用の粗品 食べ物編2-2挨拶用の粗品 

セロリの葉っぱの美味しい使い方レシピ
LIFE2016.03.26

セロリの葉っぱの美味しい使い方レシピ

目次 1セロリの葉っぱの使い方2冷凍しておく3スムージーにいれる3-1セロリの葉っぱを使ったスムージーレシピ13-2セロ